2016年3月8日 / 最終更新日時 : 2017年7月16日 timshel2525smile ーひろしまの癒しスポット 春の宮島の旅・霊峰弥山の巻<その2> 弥山に向かうロープウェイに乗りこんだ昨日の宮島の旅★の続きです。 宮島の霊峰・弥山に登るには、3つのルートがあります。 1.紅葉谷ルート(途中までロープウェイ) 2.大聖院ルート 3.大元公園ルート 初めての弥山登山や子 […]
2016年3月7日 / 最終更新日時 : 2017年7月16日 timshel2525smile ーひろしまの癒しスポット 春の宮島の旅・霊峰弥山の巻<その1> メーテルリンクの「青い鳥」にあるように、幸せは案外身近なところにあるのでは? という思いから、休日は時間をかけて遠出するより、近場で楽しむことが増えました。 広島市内から、ちょっと足を延ばすだけで、日本三景の宮島に到着し […]
2016年3月3日 / 最終更新日時 : 2017年5月22日 timshel2525smile □暮らしをととのえる 桃の節句は高田純次と一緒に♪ 今日は3月3日、桃の節句ですね。 普段は青が好きな私ですが、この時期だけはピンク色をちょっとだけ多めに。 お雛さまを飾るだけで満足し、特別なことはしないのですが、 気持ちだけ部屋の中にピンクの […]
2016年3月2日 / 最終更新日時 : 2018年2月7日 timshel2525smile ー受講者の声 学びっぱなしにならないノート術 今日は、「学びっぱなしにならないノート術」の自宅講座を開講しました。 この講座は、勉強した内容をノートにまとめるための、活きたノートを使い方・書き方を学び、未来の自分を応援するノート作っていただくための講座です。 &nb […]
2016年2月27日 / 最終更新日時 : 2017年5月22日 timshel2525smile □暮らしをととのえる シニア世代の片付けのために娘世代ができる事 もうすぐ桃の節句ですね。 お店を覗くと、おひなまつりのお菓子がたくさん並び、華やかなこと♪ うちにも娘が2人いるので(私を含めると3人?) おひなさまの前でワーワーキャキャー騒がしいです。 最近、私と同年代 […]
2016年2月24日 / 最終更新日時 : 2017年5月22日 timshel2525smile □オススメの本&絵本&映画 時間活用術を身につけると、幸せが増える理由 昨日は、時間活用術の自宅講座を開講しました。 自宅講座は、「お片づけ」「時間整理術」「ノート術」の3つの中から、 好きな講座を受講していただくことができるのですが、 嬉しいことに、半分以上の方が3つとも受講してくださって […]
2016年2月22日 / 最終更新日時 : 2017年5月22日 timshel2525smile □オススメの本&絵本&映画 本当の効率UPは佐藤オオキさんに学びたい!時間活用術におすすめの本 数年前までは、「一日が48時間あったらいいのに...」なんて思いながら暮らしていました。 小さな子どもがいると、家事と育児だけで毎日あっと今に時間か過ぎていき、 やりたいことが何もできない...と嘆く。 夜 […]
2016年2月20日 / 最終更新日時 : 2017年12月4日 timshel2525smile ー受講者の声 働くママを応援!仕事復帰前のママのための講座のご感想 広島市西区の草津公民館で毎年開催されております、 育児中のママを応援するための「ニッコニコ子育て」講座。 今年は「働くママを応援します」という全4回の連続講座での開催です。 ライフオーガナイザーの私は、 第2回目「ママの […]
2016年2月19日 / 最終更新日時 : 2018年2月7日 timshel2525smile ーライフオーガナイズセミナー 働くママを応援!仕事復帰前に「私らしい暮らしを叶える時間活用術」 朝晩は冷え込みますが、昼間は春の香りが漂う今日この頃。 (お鼻がムズムズし始めた方もいらっしゃるのでは?) そんな春のような陽気の中、広島市西区・草津公民館開催の託児付き講座 「働くママを応援するニッコニッ […]
2016年2月17日 / 最終更新日時 : 2017年5月22日 timshel2525smile □暮らしをととのえる 世界一貧しい大統領に学ぶ、ものを大切にする秘訣 モノを選ぶとき、私はとことん惚れ込んで連れて帰るタイプなので、 連れて帰ったのもは大切にし、長い時間を共に楽しみます。 この時計も、その大切なものの1つ。 海をこよなく愛していた若い時分に、 大きな仕事をク […]