コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Timshel

  • HOMEホーム
  • CONSULTATIONフラワーエッセンスコンサル
  • SCHOOLセミナー・講座
    • おうちでできる心のお手当て バッチフラワーエッセンスの心の救急箱
    • Healing herbs Beginners Training Course
    • Healing herbs Advanced Training Course
    • Petit Seminar of Batch Flower Essences
    • お客さまの声
  • RESERVATIONご予約
  • ONLINE STOREオンラインストア
  • ABOUTプロフィール
  • CONTACTお問い合わせ
  • サイトマップ

□オススメの本&絵本&映画

  1. HOME
  2. □オススメの本&絵本&映画
2020年1月21日 / 最終更新日時 : 2020年1月21日 timshel2525smile □心をととのえるフラワーエッセンス

スローリーディングの実践を暮らしの中でも実践すると、見えないものが見えてくる

「本は早く読めた方がいい!」 ずっとそんな風に考え、「速読」にも憧れていた私。   実際に、速読の体験ができる機会に体験してみると、 私の読む速度は、案外早い方だと知り、 「もっと早く!」という気持ちから少し解 […]

2019年11月21日 / 最終更新日時 : 2019年11月21日 timshel2525smile □心をととのえるフラワーエッセンス

映画「マチネの終わりに」とハニーサックルの花

同世代のセンスの良い女ともだちに「すごくいいよ〜」とオススメされ、 早速見に行った映画「マチネの終わりに」   パリ・ニューヨークの街並みや、スペインの音楽の風を感じ、 ひとりで自由に旅した若い頃にすっと引き戻 […]

2019年2月28日 / 最終更新日時 : 2019年8月2日 timshel2525smile □暮らしをととのえる

片づける力をつけるには

バレンタインの日から、 美味しいチョコレートをひとつづ食べるように、 少しずつ楽しんで、今日読み終えた本がある。 橋本裕子さんの著書『片づける力をつける』   『片づける力をつける』の著者 橋本裕子さんはこんな […]

2018年9月29日 / 最終更新日時 : 2019年8月2日 timshel2525smile □つくる

読書を楽しむ「一万円選書」と刺繍のブックカバー

【つくる】 本好きの長女が、私の本棚を眺めて言った言葉が始まりだった。 長女:「お母さんの本棚って、小説ないよね。物語には、興味ないの?」   私:「ん?物語好きだけど、なぜ?」   あらためて本棚を […]

2018年8月23日 / 最終更新日時 : 2019年8月2日 timshel2525smile □子どもと暮らす

25m泳げるようになるために

夏休みも残り少なくなり、 今年もなぜか、宿題に追われる毎日がやってきました。 そして、水泳の特訓も続いています。   スイミングスクール嫌いを泳げるようにするには   泳げない子を泳げるよういにする手 […]

2018年8月18日 / 最終更新日時 : 2019年8月2日 timshel2525smile □オススメの本&絵本&映画

豊かな人生を奏でる映画『フジコ・ヘミングの時間』

昨年からいろいろ考えるところがあって、少しPCなどのデジタル機器との距離を置いています。 「追われて過ごす時間」から、時間を取り戻したかったから。   そうやってできた時間を 「時間ができたらやりたいと思ってい […]

2017年10月20日 / 最終更新日時 : 2017年10月20日 timshel2525smile □オススメの本&絵本&映画

選挙権を持つ人に、一度は読んで欲しい本『茶色の朝』

今週末は、衆議院議員選挙の投票日。 お天気が悪いと、投票率が下がるとニュースでは言いますが、 今回の選挙は、18歳から投票できる初めての選挙です。   中学生の娘は高校の先輩に選挙権があると聞き、急に身近に感じ […]

2017年8月20日 / 最終更新日時 : 2017年12月4日 timshel2525smile □心をととのえるフラワーエッセンス

この映画には、幸せに生きるヒントがある

人は、大人になって役割が増えると、 自分の感情よりも、 その役割をちゃんと果たそうとすることに一生懸命になってしまう。   お母さんという役割を背負ってから、 子どもをちゃんと育てないと。 子どもの手本にならな […]

2017年8月7日 / 最終更新日時 : 2017年8月7日 timshel2525smile □オススメの本&絵本&映画

夏休みに平和について考えるおすすめの本

昨日8月6日は、原爆の日でした。 今年は大阪で迎えたので、いつもの年とは違う静かな朝。 テレビを通して黙祷を捧げました。   最近、映画「この世界の片隅に」や新しく出版された絵本をみると、 今までとは違うアプロ […]

2017年5月26日 / 最終更新日時 : 2021年12月18日 timshel2525smile □暮らしをととのえる

ちいさなガーデナーが作るベランダの野菜畑

GW休暇中に始まった次女の野菜畑つくり。 GWのはじまりは、ちいさな野菜畑から   その後も、ちいさなガーデナーは着々と苗を増やし、 ベランダで勢力を拡大しています…。   彼女のバイブル […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

カテゴリー

  • □つくる
  • □オススメの本&絵本&映画
  • □講座・セミナー
    • ー受講者の声
    • -フラワーエッセンスセミナー
    • ーライフオーガナイズセミナー
    • ーフォトレッスン
  • □旅の愉しみ
    • ーひろしまの癒しスポット
    • -ドイツの旅
    • HHイギリス研修の旅
  • □ほっこり癒しの時間
  • □その他
  • □暮らしをととのえる
  • □心をととのえるフラワーエッセンス
  • □子どもと暮らす

最新記事

timshelロゴ
6月のスケジュール
2022年5月28日
めんどくさい…そんな無気力は心を動かすには
2022年5月27日
批判的な気持ちってどこからわいてくるの?
2022年4月20日
timshelロゴ
3月・4月・5月のスケジュール
2022年3月31日
我慢ばかりで爆発しちゃいそうなときのエッセンスのおはなし
2022年3月30日
頑張りすぎず、自分を大切にする方法
2022年2月19日
timshelロゴ
2月のスケジュール
2022年2月4日
どう生きようか?立ち止まって考えたいときのエッセンスのおはなし
2022年1月17日
timshelロゴ
1月のスケジュール
2022年1月11日
心をフラットにしておくためのエッセンスのおはなし
2021年12月22日

月別アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月

timshel_floweressence

Timshel(ティムシェル)
Hiroshima/JAPAN
🌿英国ヒーリングハーブス社バッチフラワーエッセンススクール&コンサルティングをしています
▫️ 花療法士
▫️ヒーリングハーブスアドバンスト講師&認定初級講師
▫️ Healing herbs社バッチフラワーエッセンス正規代理店

Yasuyo Mitani
🌿
工事のためベランダの植物たち🪴を撤去して、はや数ヶ月…

ガラーンとした景色を眺めていると、やはりなにかを育てたくなる

今は室内で育てる発酵を楽しんでいます♪

仕込んだばかりの乳酸発酵人参🥕、乳酸発酵赤玉ねぎ、玉ねぎ麹

他にも、醤油麹に塩麹、甘酒も育てて冷蔵庫にIN

バーバリウムみたい💚
しかも食べられる💚

植物のすごい力に驚き❗️
美味しさに驚き❗️
工事が終わる日を待ちわびる

▫️▫️▫️▫️▫️

6月から
対面レッスンとオンラインレッスン再開します

#菌活 #麹生活 #乳酸発酵 #バッチフラワーエッセンス #ヒーリングハーブス社 #植物の癒し #植物のある暮らし #花の癒し #花のある暮らし #フラワーエッセンスのある暮らし
🌿
6・7月初級クラスの開催のご案内です♪

バッチフラワーエッエッセンスの基礎全般が優しくわかりやすく学べる
「ヒーリングハーブス・バッチフラワー協会 myki school 認定初級クラス」

◉自分のためにも家族のためにも、
心のセルフケアができる人がいると安心です♡

◉実習では、自分にあったフラワーエッセンスのブレンドボトルを2回作って持ち帰ることができます
2ヶ月間じっくり癒されてください
▫️▫️▫️▫️▫️▫️

🌸ヒーリングハーブス・バッチフラワー協会myki school認定初級クラス

🔸オンラインクラス①<全2回>
1回目:2022年6月8日(水)
2回目:2022年6月29日(水)
【時 間】10:00〜13:00

🔸オンラインクラス②<全2回>
1回目:2022年6月18日(土)
2回目:2022年7月16日(土)
【時 間】13:00〜16:00

🔸対面クラス<全2回>
1回目:2022年6月21日(火)
2回目:2022年7月19日(火)
【時 間】13:00〜16:00

🟠受講料:13,200円(税込)テキスト・調合ボトル2本含む

🟠対面クラス会場:講師自宅サロン・広島市中区土橋付近
詳細はお申し込み後ご案内します

🟠「オンライン講座」はZOOMを利用したオンライン専用講座となります。

※実際に教室では行いません。ご自宅などでPC等をご用意いただきご参加ください。

🟠お申し込み
プロフィール @timshel_floweressence
link treeのお申し込みフォームよりお申し込みください

#ヒーリンングハーブスバッチフラワー協会mykischool認定初級クラス
#バッチフラワーエッセンス #ヒーリングハーブス社 #こころのセルフケア #植物のある暮らし #植物の癒し #花のある暮らし
🌿
週末は、3月開講のオンラインアドバンストコース3回目の開催でした。
3回目の講座はフラワーエッセンスの学びに加えて、
エネルギー・氣についてもじっくり学んでいきます。

なんとなくは感じているけれどあまり気にしたことがない方も、
普段から敏感に感じている方も、
実習で作ったクリームを使ってエネルギーを洗い流し、ぜひスッキリした時間を過ごしていただきたいですね。

<ご感想>
・なんとなく悩みが長く続かなくなり、「まっ、いっか!」が増 えました。
 イライラすることも減りました。
・動きのない止まった時期でしたが、計画をしたことが少しずつ進み始めました。

#ヒーリングハーブスアドバンストコース #ヒーリングハーブス社 #バッチフラワーエッセンス #植物の癒し #植物のある暮らし #花の癒し #花のある暮らし #フラワーエッセンスのある暮らし  #エネルギークレンジング #気のケアも大切ですよ
🌿
昨日は満月🌕

毎月満月の頃、
美しい写真と共にフラワーエッセンスにまつわるお話など「Timshel ニュースレター」としてお届けしています。

今月のテーマは「めんどくさい…そんな無気力な心を動かすには」

バックナンバーも読んでいただけます。
よろしかったらプロフィール
@timshel_floweressences のlinktree「ニュースレターの登録」をポチッとお願いします😊

#バッチフラワーエッセンス #ヒーリングハーブス社 #植物の癒し #植物のある暮らし #花の癒し #花のある暮らし #植物療法 #フラワーエッセンスのある暮らし
🌿
おとなの修学旅行⑤

京都で一番好きなところの一つ、三千院

秒針が早く動くようになってしまった体内時計を
本来の速さに整えてくれる
そんな穏やかさと

自然のあるべき姿に整えられたお庭
本当に自然のままにしていたらこうはならない
どれだけ手をかけてお手入れされているのか

そんなことを感じて
いつもの場所に戻ると
暮らし方が自然と変わるのです

気が整ったからでしょうね
感謝です🙏

#travelphotography #三千院 #おとなの修学旅行 #気を整える
🌿 おとなの修学旅行④ 薫習館・koh- 🌿
おとなの修学旅行④

薫習館・koh-labo で香りのさんぽ

何だろ?と思うような箱をかぶったり
ブレンドされていく香の違いを感じたり
楽しい空間です♪

ブレンド前の「甘松」のなんともカビ臭い匂いを嗅いだ瞬間、ジュリアンの著者の言葉がふっと頭をよぎりました

「パインのエッセンスは古材のようなカビ臭い乾いた味がする」 

(パイン(西洋松)の花からエッセンスを作る時に立ち上る臭いについて)

時間とともに深く根付くパインの罪悪感の感情を匂うことができたとしたら、こんな匂いなのかもしれません

でも「甘松」は松ではなく、ヒマラヤ・中国原産のオミナエシの根や茎から香料をとったものなんだそうです

#香りのさんぽ #薫習館 #travelphotography
🌿
おとなの修学旅行③

新緑と紅葉の美しい時期だけ目にすることができる瑠璃光院の景色

目にした瞬間
思わず歓声があがる
こんな見せ方があるのだなぁ

6/13まで特別拝観できるようです

#瑠璃光院春の特別拝観 #新緑の紅葉 #travelphotography #おとなの修学旅行
🌿
おとなの修学旅行②

春日大社の藤の花
もう少し早かったらもっと…
とついつい考えてしまう

森の中の空気が気持ちよく、歩き続けて今日も18000歩

でも、緑深い参道を歩いていると
疲れるどころか、スーッと身体が楽になっていくので、キレイな気の空間なんだなぁと感じます。

まだまだ見たいところが盛りだくさんあるけれど、足がもたない💦

#travelphotography #奈良の旅 #おとなの修学旅行 #春日大社の藤
🌿
おとなの修学旅行①

この年になって初めての奈良の旅
宮島で見慣れたはずの鹿も新鮮です🦌

空気が気持ち良くて
久々に深呼吸
奈良っていいなぁ

奈良の大仏さまにも
やっとお目にかかれました♡

#travelphotography  #奈良の大仏 #奈良の鹿 #奈良が好き
さらに読み込む... Instagram でフォロー

暮らしニスタ

Powered by 暮らしニスタ

Timshel

四角小人ロゴ

広島でバッチフラワーエッセンスのお教室とカウンセリングを行っています。
ヒーリングハーブスバッチフラワーエッセンスプラクティショナー(花療法士)
ヒーリングハーブス・アドバンスト講師

  • HOME
  • CONSULTATION
  • SCHOOL
  • RESERVATION
  • ONLINE STORE
  • ABOUT
  • CONTACT
  • サイトマップ

Copyright © Timshel All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • CONSULTATION
  • SCHOOL
    • おうちでできる心のお手当て バッチフラワーエッセンスの心の救急箱
    • Healing herbs Beginners Training Course
    • Healing herbs Advanced Training Course
    • Petit Seminar of Batch Flower Essences
    • お客さまの声
  • RESERVATION
  • ONLINE STORE
  • ABOUT
  • CONTACT
  • サイトマップ
PAGE TOP