2020年8月4日 / 最終更新日時 : 2020年8月4日 timshel2525smile □心をととのえるフラワーエッセンス ちいさなお客さまの「いつもの」バッチフラワーエッセンス 毎年春になると、ちいさなお客さまがいらっしゃる機会が増えます。 新学期は色々と、子どもに心に負荷がかかる季節なんですね。 (うちの子もそう) でも、今年は外出できない春だったということもあって、会えないままでした。 &n […]
2020年6月22日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 timshel2525smile □心をととのえるフラワーエッセンス 自粛期間に思い出す「しんどい時間」が教えてくれたもの 長い自粛期間から、新しい生活様式での暮らしにも少しづつ慣れてきました。 まだ慣れないことはいっぱいあるけれど… 自粛期間中、子ども達と家の中で24時間ともに過ごし、 「そういえば、前にもこんな時 […]
2020年6月4日 / 最終更新日時 : 2020年6月4日 timshel2525smile □心をととのえるフラワーエッセンス 学校生活が不安…子どもの心をサポートしてくれるフラワーエッセンスの使い方 長い長い休校生活から、急に新学期を迎えた子どもたち。 反応は子どもによって様々でしょうが、 みなさまのお宅はいかがでしょうか? うちの子どもたちは、二人そろってダークブルー…な状態 「やる気」と […]
2019年11月30日 / 最終更新日時 : 2019年11月30日 timshel2525smile □心をととのえるフラワーエッセンス 修学旅行のおともにバッチフラワーエッセンス 昨晩、1泊2日の修学旅行から娘が元気に帰ってきました(^^) ずっと楽しみにしていた修学旅行。 でも心配なのは、長時間のバス移動。 車酔いがひどいから… 乗っているだけで、頭痛に吐き気、 目的地 […]
2019年5月5日 / 最終更新日時 : 2019年8月2日 timshel2525smile □暮らしをととのえる ベランダガーデンでフラワーフェスティバル 広島の街は、5/3〜5/5フラワーフェスティバルが開催され、 平和大通りはたくさんの人で賑わっていました。 私は人混みが苦手なタイプ… 出かけては羽を休める、 そんな日々を繰り返す長いお休みのGWです(汗) […]
2019年4月11日 / 最終更新日時 : 2019年8月2日 timshel2525smile □心をととのえるフラワーエッセンス 新学期、子どものことを心配して疲れていませんか? 今年はうちのご近所では、桜満開の入学式を迎えられた春。 入園・入学・進級、新しい生活が始まりましたね♪ ドキドキしながら迎えた春、 元気に通ってくれれば安心ですが… 不安そうだった […]
2019年2月26日 / 最終更新日時 : 2019年8月2日 timshel2525smile □子どもと暮らす なんとなく元気がない、お疲れの時にはここに足を運んでリセット♪ 日中はだんだんと暖かくなってきたこのごろ。 花粉も飛び始めたようですね。 うちの小学生、なんだか最近ちょっとお疲れ気味の様子。 なんとなく、帰ってきたときの様子が今までと違うなぁと思っていたら、 今年突然の […]
2018年10月21日 / 最終更新日時 : 2019年8月2日 timshel2525smile □心をととのえるフラワーエッセンス 【体験記】④お月さまをこわがる子どもの心を癒すバッチフラワーエッセンス 【ととのえる】 今日は十三夜。 秋のこの時期は、9月の十五夜から、月を見上げる時間がいつもより自然と増えます。 お月さまを見上げる時、いつも思い出すこと。 それは、まだ寝る前にこんな絵本を読んでいた、娘が2 […]
2018年10月9日 / 最終更新日時 : 2019年8月2日 timshel2525smile □子どもと暮らす 「子どもの自立を育むお片づけ」五月が丘小学校・中学校PTA研修会でお話しをさせていただきました 【ととのえる】 「小学生〜中学生、ぐんぐん成長していくこの時期に、 自分の力で必要なものを見極め効率よく整えられるようになってほしい!」 そんな願いをお持ちのお母さま方にご依頼をいただき、先月、 「五月が丘小学校中学校合 […]
2018年8月31日 / 最終更新日時 : 2019年8月2日 timshel2525smile □子どもと暮らす 夏の手作り・ビーズ刺繍のアクセサリー 【つくる】 長い長い夏休みも終わり、今朝無事に登校してくれました。(汗) 昨晩は、夜中の1時すぎまで睡魔と闘いながら、 今朝は6時半に起きて、宿題のラストスパート。 ギリギリセーフで、なんとか無事に仕上げた宿題を抱えて駆 […]